「ダンス」の記事一覧

ライブ開催

ダンス

実はフィールデイズという3人組のユニットをやってます! もうかれこれ結成20年位経つのですが、最近はこれといった活動は無く、 YOUTUBEを1、2週間に1本アップしている程度です。 3人とも楽しむダンス教室スタジオデイ […]

ダンスで最初に練習した方が良いリズム

ダンス

ストリート(ヒップホップ)ダンスは身体でリズムをとって踊るリズムダンスです。 なので、私が運営するダンス教室(スタジオデイズ)でもレッスンでリズムをとる練習をします。 その時に体のどこでリズムをとった方が良いか、どのよう […]

公演で難しいのは〇〇

ダンス

公演を開催するうえで最も難しいのは何だと思いますか? 構成、スキル、ストーリー、照明、音響、舞台装置・・・など ステージの良し悪しのカギを握ってるものは色々ありますが、最も大事かつ難しいのはコレです。

土曜午後のダンスレッスン

ダンス

スタジオデイズでは土曜日のレッスンを8クラス開催しています。 ・健軍校5レッスン ・菊陽校3レッスン 特に健軍校の2クラスは今年(2023年夏)開講したクラスなので超初心者対象のレッスンとなっています♪ (ガールズヒップ […]

脱力の難しさ

ダンス

スポーツやダンス、体を動かす事すべてに言えるのが、「脱力が大事」ではないでしょうか。 英語で言うとRelax(リラックス)ですね。 「もっと肩の力を抜いて!」 力が入って体が硬くなってる時によく言われる言葉です。 力を抜 […]

基本と応用の考え方

ダンス

技術を身に付ける時、何が大事かと聞いたら、 多くの人が「基本」と答えると思います。 そして、その基本とセットになっているのが「応用」です。 基本だけでもダメだし、応用だけでもダメです。 基本をすっ飛ばして応用に行く人が多 […]

ページの先頭へ