「YOUTUBE」の記事一覧(2 / 7ページ目)

「ゴジラ-1.0」観てきました

YOUTUBE

映画「ゴジラ-1.0」観ました。 上映されてから1か月以上経ってやっと観ることが出来ました。 感想(ネタバレ無し)、ゴジラはもう怪獣映画ではないですね。 私が子供の時に観たキングギドラやメカゴジラと戦っていたゴジラ映画と […]

自分しか知らない自分のすごい事

YOUTUBE

今回も自己肯定感のお話です。 自分しか知らない自分のすごい事ってあります? 人に自慢する訳ではないので、すごいっていうのは自分基準です。 での自分にきびしい人って「すごい事なんか無い!」と思いがちです。 でもそれは練習で […]

メリットよりデメリットが多い校則制度

YOUTUBE

今回の動画(音声のみ)は校則について語ってみました。 何事もメリットとデメリットはあります。 校則も同じです。 でも校則の場合、デメリットの方が多いような気がします。 しかもそのデメリット、結構致命的かも・・・。

今、安芸高田市が面白い!

YOUTUBE

最近、毎日観ているYOUTUBEがあります! 安芸高田市の市議会中継のYOUTUBEです。 こんな面白い議会は始めてみました。 これはもう議会ではなくショータイムです♪ (もちろんご本人方々は大真面目です) キレのある答 […]

人に任せられない原因

YOUTUBE

「ただいま通勤中」という音声のみのYOUTUBE動画を通勤中の車の中から配信(録音)しています。 今回はその内容になります。   今日のテーマは人に任せられない原因ということでお送りします。 人に任せるっていう […]

今の歳だから出来た事

YOUTUBE

年齢と共に出来る事って減ってきますよね。 若い時からダンスやってますが、出来なくなる事が増えていきます。 バック転やバック宙などのアクロバットをダンスに取り入れて踊っていましたが、今は側転がやっと。 それも前ほどのスピー […]

ショック!!財布を落とした!

YOUTUBE

今回のフィールデイズラブは「ショック!!財布を落とした!」です。 これは多くの人が経験しているのではないかと思います。 落とすだったり、置き忘れる、盗られるなどのパターンがあると思いますが、問題はその後ですよね。 多くの […]

何かを始める時はスタートダッシュが良い

YOUTUBE

新しく何かを始める時、2つのパターンがあります。 1、 「出来る範囲でぼちぼちやろう。慣れたら徐々に掛ける時間を増やしていうかな~。」 2、 「これだけに時間を使う!集中してやっていくのだ!」   上達を考えた […]

ページの先頭へ